| 名前(敬称略) | コメント | 
| 堤 昌司 |  基本的に兄と弟の葛藤という慎太郎節。 湘南の不良少年たちは、今も昔も変わらないということでしょうか。  | 
  
| TAKU | 確かキネ旬のべスト10で1点も入っていなかったと思うのですが、(太陽族 映画の一つとして簡単に片づけられたのかもしれませんが)これを無視した同 じ批評家が少し後にフランスから入ってくるヌーベル・バーグの作品を有り難 がるのは何か納得いかないものを感じます。 | 
| FT | ま、こんなもんでしょ。 | 
| 氷室浩次 |  ストーリーとしては前作『太陽の季節』とかなり似ているわけ で、しかし、誰もそんなことは問題にしない(笑)というか、そもそも、何度
      観ても、話はどこかに行ってしまうくらいに画面が圧倒的で、これは、やっ ぱり傑作なんだろうなあ。 正直言って、この作品が単独では、それほど“好き”ではないんですが、 でも、たった1本の映画が、その後のこの会社のカラーを決定付けてしまう なんて、考えてみると凄いですよねえ。 ところで中平康さん(これがデビュー作(!))ですが、気になる初期の『夏 の嵐』も『牛乳屋フランキー』も『殺したのは誰だ』も『美徳のよろめき』 も、僕は観ていないので、かなり残念です。ここらあたりが、簡単に観られ るような状況だったら良いんですが……。  |