名前(敬称略) | コメント |
FT | 愛すべき退屈さではあるが。 映像の呼吸、意匠が、だんだん、詠み人知らずのロシア映画水準作に、落ち
着いていく。黒沢明、借りてきた猫状態。 アメリカ(トラトラトラ)にはなじめず、ロシアになじむのは、やはり体と 心のロシアびいきのせいか。 |
ごきげんよう | 屈指の黒澤作品でございます。 昭和50年って、もうそんな古い時代の投票なんですねぇ。しみじみ。 |
OSONO | 高校時代、新聞社の試写にあたってみてしまった この作品が黒澤監督作品というのは、10年くらいたってから 知ったという、シベリアの雪の反射が異様に印象があり |
Hero | 好きです。何ともほのぼのしてきます。 |
氷室浩次 | 超短評 単に、邦画という気がしないだけで、作品そのものには、そこそこ感動し ました(ちょっと失礼な言いかたですね(^^;))でも、少し長過ぎないかな? |
イズミアスカ | 余計な台詞が多い。 でも、この、ひところのロシア映画っぽい感じは好きです。 |