名前(敬称略) | コメント |
堤 昌司 | この戦略的なノスタルジーに負けてしまうのはくやしいですが、 やっぱり素直に見ると泣けてしまいます。 加賀まりこが輝いています。 |
FT | 天然物ではなく、養殖物。 仏作って魂入れず。 人工調味料ならぬ、人工泣味(きゅうみ)料たっぷり。 涙のかわりにあくびが出る。 宮本輝はぼくの大好きな作家なのだが、河三部作のみ読む気がしないのは映 画の影響大。 加賀まり子を除いて、大人の役者はおおむねへただ。 子供は、顔がいいよね。 |
誠太 | 意図は分かるが、面白くない。 映像は美しいが、面白くない。 結局第1作から、小栗監督とは相性が悪かったのだ。 |
池 | 誠太さんや、FTさんのような評もあるだろうな。 と、思いながらも 10点。 単純に好きなのだ。 |
たんじ | 小説も映画もいいという珍しい例です。映像の中に現代が映っていないのも 「さすが」と思わせられたけど、何よりも銀子ときっちゃんの姉弟が心の敏感 な部分に刺さりました。 |
氷室浩次 | 一行評 『麻雀放浪記』と同じく黒白撮影が変(^^;)。でも……感動しました。 |