FJMOVIEが選ぶ、年度別ベストテン

1982年5位「TATTOO<刺青>あり」


「TATTOO<刺青>あり」に寄せられた、日本映画街フォーラム会員のコメントです。

名前(敬称略)  コメント
堤 昌司  かの有名な銀行強盗犯がモデルであるにも関わらず、記憶に残るのは関根恵子と 渡辺美佐子のふたりの女優でした。  それに比べて男は馬鹿だという映画でした。
夏男  宇崎竜童が若い。初めわからんかった。
Hero  宇崎竜童が出るというので当時は割と話題になりました。でも,ほとんど忘 れている。
誠太  実は、主人公の母親が、昔我が社に勤めていたということで、周りに知り合い が多く、何だかリアリティがありました。
たんじ  当時書いた批評から抜粋します。
 竹田明夫の生きている論理は、足し引き勘定である。借金をきちんと返済し たり、自分が蹴り飛ばして作った三千代の体のあざに湿布を貼ったり、刺青を 見せて飲み屋の勘定をただにさせろと言う友人を怒鳴り、ちゃんと払うなど、 マイナスの穴を埋めてゼロにしなければならないという思い込み。足し引き計 算の論理である。あくまで三千代にこだわったのも「絶対に離さない」という 約束を果たすためであった。
 そして、穴は物質によって埋めることしか考えられない。だから、チキン ラーメンをかじる三千代の気持ちは理解し得ないのである。
 そのような竹田の姿を、高橋伴明は精神内にカメラを入り込ませず、表面的 な行動を丹念に拾う。竹田という男は精神界にではなく現象界に生きているこ とを表す演出意図である。そして、竹田が車を走らせる先に注意深く青信号し か映さないことによって、竹田にゴーサインを出す。
 竹田が銀行を襲撃したのも「三十は男の人生の節目」という母親の言葉、並 びに三千代の「ホンマもんの男が好き」という言葉と、実際の自分とのギャッ プを埋めるためである。
 自分を世界の中心に据えることによって世間から受けた虐待の仕返しをしよ うという、足し引き計算の根本原理はこうして破滅を迎える。日本の社会は、 足し引きゼロに精算せず、そこからはみ出した部分で成立しているのではない か。それを格好良くぴったりゼロにしようとしたところに竹田の社会的破滅は ある。だが、人情を物質に置き換えて格好をつけたつもりになっている自己に 思い当たるとき、この映画は他人事でなくなる。
 忍海よし子の乳首にひっかかったそばが妙に気になりました。f^_^;)
氷室浩次  (あらがいがたい魅力)
 これも、ちょっと「10点」という感じの作品ではないんだけど、でも、思 い出しても、あの語り口は、たまらない。伴明さんって、あまり巧くないのか もしれないけれど、でも、魅力的ですよ、あの演出。
 関根恵子さん(結婚くらいで改名してはいけない!(^^;))や下元史朗&山路 和弘というピンク映画で顔を知られた男優たち(二人とも、本来は舞台のひと だっけ?)のキャスティングも良いけれど、最も印象的なのは、渡辺美佐子 (敬称略)(^^;)。
 「汚れ役というのはあるけれど、このひとのは、汚い芝居と言うのよッ!」 と、公開当時、たしか、おすぎさんが言っていて、ゲラゲラ笑ってしまったけ れど、いやあ、ほんとに薄汚い芝居で……(念のために言うと、誉めてるんで すが)(本当か?)
 ラストの場面なんか、もう、たまりません。プラットホームで、ねえ?(^^)





1982年ランキングへ