| 名前(敬称略) | コメント | 
| Hero | デビューがここまで遊べるかとも思えるお遊び映画!しかしながら,模倣しようと思っても誰もがこうも完璧に小津や成瀬を模倣することができるわけがない。それだけで驚異である上に,周防さんはさらにその上を行ってしまった。ただただ脱帽あるのみ。 | 
| natsuo | ’99さっぽろ映画祭リターンズ・ファイナル「オープニング-小津安二郎の子供たち-」にて観てきましたが・・・コリャすごい。「八月のクリスマス」の次だっただけにそのギャップがまた。司会の中島さん(シアター・キノ)も言っていたが、400人で観る「変態家族」ってのも・・・。 | 
| FT | まさしく、夢のようなフィルム。 | 
| だんだんこ | 周防作品でマイ・ベスト。 | 
| はる | 小津の映画を観たことのない(笑)私ですが、この映画は素直に面白かったです。感動的でもある。 | 
| 誠太 | よくこんな映画を作ったなあと感心する。でも、小津風の演出とSEXシーンのアンバランスが、かえってユーモアとなっており、小津ファンでなくとも面白いだろう。 | 
| 堤 昌司 | そんなにいいのかなあ? 下手くそな冗談につき合わされているような気分がしたんですけど。 | 
| 犬尾 千聰 | 遊びの映画を遊びと割り切ってみればそれなりに楽しい。でも商業作品として考えるとそれなりにつらい。 |