FJMOVIEが選ぶ、年度別ベストテン

1986年6位「キネマの天地」


「キネマの天地」に寄せられた、日本映画街フォーラム会員のコメントです。

名前(敬称略) コメント

堤 昌司

 たしか藤谷美和子さんが降板して有森也美さんになったんですよね。多分それで正解だったんでしょう。有森さんは一途で良かったですね。でも、ただ映画としてはいいお話しでしかありませんでした。

Hero

 中身の薄い大作のように感じました。

FT

 まあ、数限りない先輩諸氏を描かねばならない山田洋次としては、とっても苦労したろうことは、心中お察しもうしあげますが、結果としてとてもぬるい映画だった。しかし、小津に成りきった岸辺一徳の「よーい、スタート」という静かな声が、未だに頭に残っている。

はる

 まあ楽しかったです。オーソドックスな標準的な映画。

誠太

 山田洋次さんらしい語り口のうまさは相変わらず。ただ、山田太一さん、井上ひさしさんが脚本に参加しながら、山田ワールドを抜けきれなかったのが残念。
TAKU  例の主役交代が無ければおそらく一生見ることがなかったであろう映画です。
Potassium  山田洋次監督作品では「息子」とともに好きな作品。
 余談になりますが、小学館「ビッグオリジナル」に連載中の「龍・RON」で、ヒロイン田鶴てい、が女優になりたての頃(昭和初期)に四苦八苦の後、ブレイクした時の描写には思わず「キネマの天地」を思い出した。
 いちばん良かったのは、もちろん、すまけい、です(笑)。
たんじ  なんで高い評価を受けるのかよく分かりませんでした。私にはちょっと退
屈でした。
氷室浩次

 翌年の『映画女優』と比べると、実際の映画史を意識しない分、単純に楽しめる娯楽大作(?)になっていたように思う。
 監督が山田洋次さんだったこともあって、いつもの『男はつらいよ』のレギュラー陣が、いっぱい特別出演(もちろん違う役柄で)していたのが、楽しい、というか、貴重だと思った。いつも『男はつらいよ』に縛られて(何も、そんなに否定的に言うこともないか)他の役での演技を見られない芸達者たちが多いわけだから……。

  しかし、そもそも、こういう映画って、本当に山田洋次さんが撮りたい作品では無いんだろうと、やっぱり思うなあ。

  藤谷美和子版の『キネマの天地』も観たかったけれど、山田洋次さんと合ったかどうかは疑問(^^)。桃井かおり嬢や松坂慶子さんをも、自分の世界に取り込んでしまう山田演出が、藤谷美和子には効いたのだろうか。どうだろう。





1986年ランキングへ