名前(敬称略) | コメント |
堤 昌司 |
世評は高かったけれど、大金持ちの道楽という気がしてしまう私はひねくれものでしょうか。 |
Hero |
悪い出来ではないんですが,どうしてもテレビ版(山本迪夫監督水ノ江滝子・ 藤岡弘・岸田森)と比較すると評価が厳しくなってしまう。 |
誠太 |
原作の面白さと、岡本喜八監督のテンポのよい演出が見事にマッチしました。 北林谷栄さんのおばあちゃんは絶品。 |
TAKU |
見たときは結構面白かったのですが、もう一度見たいと思わない分、岡本喜八としては特別凄い作品でもない、って気もしますが総体的にみると、この年一番に良い点を投じる作品になりました。 |
はる |
どう話が進んでいくのか分からずにとても面白かった。 痛快というのはこういうのを言う? |
NAO | テレビの放映も見たけどやっぱり面白かった。ちょっとお茶目で楽しい作品だと思います。 |
だんだんこ | 話しの展開が面白いし、痛快。 |
犬尾 千聰 | 風間とおるっていいじゃないって思った映画。映画自体も喜八さんということを忘れれば○。 |
FT | 岡本喜八、老いたり(泣)。 |
氷室浩次 | こういう映画を、ひと月に一本くらい観られたら良いんだけどなあ。 こう言うと(ロードショウ時に)それは贅沢だと言われたことがあるけれど、でもねえ……、エンタテインメントとして、このくらいの出来って、実はそれほど驚くべきようなものではないよなあ。それなのに、結果としてその存在が突出してしまう。困ったことだと思いませんか? ちなみに、「邦画の現在の状況」などという言葉は“糞喰らえ”だと思っているので、念のため(^^)。 原作との相違点とか、そもそも、『喜劇/大誘拐』(1976年*前田陽一)と原作との“微妙な”関連などについて、いろいろと言えば限りはないけれど、でも、出来上がった一本の作品の前では、そういう言説(他に言い方は無いのか!)は虚しい(^^)。 北林谷栄については、言うことなし(良い意味ですよ、もちろん)。まあ、杉村さんの役ではないしなあ(オファーが来ても、こういう“老婆”役は受けなかったと思う)。役者としての風間トオルって、軽視されていないかな?(『わが愛の譜/滝廉太郎物語』などを観ると、『バリー・リンドン』でのライアン・オニールを思い出す……つまりは、そういうタイプの役者さんなのだ、とは思うのだけども) |