![]() |
・ この映画の業界に入ったきっかけについて教えていただけますか 金井勇太さん(以下、金井と略) はじめは音楽をやりたいと思っていました。5歳の頃からエレクトーンを、10歳の頃からドラムを習っていて、誰にもまけないぞーというような気持ちがあり、音楽を外でやるのなら、どこかの芸能プロダクションにはいれば、そんな活動ができるのではと思いました。そして某プロダクションに入りました。仕事はドラマやCMのオーデションの話がたくさんあり、行くと、有名な劇団の方がたくさん来ていて、いつも負けていて、悔しいなーと思っていました。 ・ すると、自分で応募したのですか 金井 はい、自分で書いてオーデションにいきました。負けん気は強いのですが、『芝居の事は全くわかりません、宜しくお願いします』と言ったら、(周りは『自分にやらせてください、大丈夫です』とか、そんな方が多かった中)それが良かったのか、転機が訪れたというか、たまたま受かってしまいました。映画だし、鹿島監督(注1)だし、嬉しかったです。 |
・ 鹿島監督は、現場では怖い方でしたか 金井 自分も映画ははじめてだし、怖かったですね。お父さんの感じで、そんな怖さで、『自分のことは、自分でしろ』とか ・ 初めて、撮影でカメラの前に立ったときは、緊張したでしょうね 金井 自分はほとんど覚えていないんです、凄く緊張していたのと、監督にどう怒られないでやろうとか思っていて、本番中の記憶ってあまり無いんです。本番前の思い出とかあるのですが。 ・ でも、この映画で俳優業というか、演技が好きになったのでしょうね。 金井 そうですね、鹿島監督のおかげですね。それに、出来た映画を観たときは、凄く嬉しかったですね。 ・ 初めての映画だし、嬉しかったでしょうね 金井 もう自分が舞い上がってしまって、鼻が高くなってしまって、自分は皆と違うんだと思ってしまって。その、鼻を折ってくれたのが友達でした、友達がいっぱいいたのですが、皆自分を無視しはじめてきて。 ・ 良い友達がいましたね 金井 そうですね、『おまえ、それは違うぞ』と言われ、自分でも気が付いて、ごめんね、ごめんねと皆に謝って、小学校の時に気づかせてもらいました。 |
|
・ それから、映画の路に入るわけですが、音楽の方もコンサートに参加しているという事も聞いていますし、映画の傍ら、今も継続しているわけですか。 金井 はい、そうですね。音楽は趣味ですし、趣味だから楽しい面があります。 ・ そうでしょうね。 金井 もし、音楽が仕事になったとしたら。やりたい事とか、やらなくてはいけない事とかが変わるじゃないですか。だから、今は、音楽は仕事にしたくないなと、自分の引き出しとして置いておきたいなと思いますね。 ・ 作曲とかするのですか 金井 たまにしますね。自分ひとりではしませんよ、一緒に作る人がいて、わいわい言いながら作ったりします。やはり、凄く楽しいですよ。 ・ 最近、事務所がかわったということですが 金井 スタッフ・アップグループという、大和田獏さんや西岡徳馬さん、筧利夫さんがいる所で、その中の一つの部署で、スタッフ・ワンに2007年の6月から所属しています。今はマネージャーと二人三脚でやらせてもらっています。 |
![]() |
・ 作品のオファーは、急に話がきたりとか、いろいろですか 金井 そうですね、いろいろです。今年初めてNHKさんで時代劇をやらせてもらったり、映画は「夕凪の街 桜の国」が公開されましたが、事務所の移籍などで忙しく、2007年はあまり露出していないんですよ。 ・ 地元の水戸では「カミュなんて知らない」が最近上映されましたが 金井 あの作品は、一昨年の作品ですね。やはり、一番やりたいのは映画なのですが、来年(注2)は映画の上映にあわせて、ドラマとかCMとか映画以外でも露出度を高くしていきたいと思っています。 ・ 特に映画だけやりたいとか希望はありますか 金井 いえ、経験を積めるものでしたら、何にでもチャレンジしていきたいですね。ドキュメントとも、たまにやりますがナレーションとかも。幅広くやっていきたいですね、反対にこれだけしか出来ないというのも嫌ですから。 ・ この監督の映画にでたいとか、ありますか 金井 いえ、日本映画界の中で良い位置にいきたいとか、競ってやっている訳ではないので。自分一人の力じゃ何もできないし、これからも映画制作の中に携わっていけたらなという気持ちです。 |
|
![]() |
・ 金井さんのお友達というか、映画業界で同世代の方というのは、どんな方がいますか 金井 森山未来さんは、前に事務所が一緒だったということもあり、尊敬してる一人ですね。一緒に芝居していると引っ張っていってくれるんですよ。すごい集中力を持っているし、ストイックだし、それにダンスが凄く旨い。ダンスもプロ級ですね、だから体全体で演技ができるんですね。 もっと若い世代だと、石田法嗣君って知ってます?『半落ち』で寺尾さんの息子役などやってます。良い役者ですよね。 ・ 目指したい、先輩の俳優さんは 金井 うーん、聞かれれば、山崎務さんや中井貴一さんの様な役者さんになりたいですね、恐れ多いのですが。あと、30年、40年経ってから、あんな芝居ができたら素敵だなーと思いますね。最近『刑務所の中』とか観たんですが、あんな雰囲気が出せたら良いですね。 ・ ジャンルは問わないということでしたが、これから、どんな映画に出たいですか 金井 山田監督とか、佐々部監督とかの人間の情に訴えるというか、暖かく人間を描く映画には出てみたいですね。自分はアナログでローカルな人間なんで、人と人との見えない繋がりなどを暖かく純粋にフィルムに焼きつけていけるような現場に身を置いていきたいなと思います。 以上 |