第9回ニフティ映画大賞(2004)投票内容


2004年・第9回ニフティ映画大賞に寄せられた投票内容を紹介します。(敬称略)

もりのくまさん

日本映画部門


【作品賞】(10本まで)
  「誰も知らない」 4点
  「ジョゼと虎と魚たち」3点
  「下妻物語」 3点
  「チルソクの夏」 3点
  「父と暮らせば」 2点
  「折り梅」 2点
  「油断大敵」     1点
  「ブァィブレータ」  1点
  「ゴジラファイナルウォーズ」1点
【コメント】(長文です。すみません)
「誰も知らない」子供から少年へ、子供から少女へ向かうときの貴重な表情たち、「生
活」する事の大変さ、都会の無関心さ、そして「寄り添う」ことの美しさ(素晴らしさ)
。現代で人間でありつづける事は厳しいけど、希望はある。子供たちでさえ、一年間は
頑張ったのだ。いわんや私たち大人をや。私はそのようにこの作品を受けとめた。
「ジョゼと虎と魚たち」こんなにも「イタイ」作品は初めて。最後ジョゼの焼く美味し
そうな鮭の脂身。あれにすべてが詰まっている。
「下妻物語」しっかり元気になれる映画。全然期待せずに観て、傑作に出会えたときの
幸せな気持ちはちょっと忘れられない。土屋アンナちゃんも熱演しているのだけど、深
田恭子が凄い。あのキャラで全然不自然ではないというのは凄い。
「チルソクの夏」70年代の下関と釜山。高校生の陸上交流大会で芽生えた淡い恋。その中
に、朝鮮人差別やら、貧富の差やら、日韓断絶などをさりげなく描く。それを吹き飛ば
すような女の子四人組の友情が爽やかだし、彼女たちが本気で走っている姿が心地よい
。地味な映画だけど、地方で火が付いて全国公開になっただけの力がある作品。
「父と暮らせば」8月の中ごろ広島市で鑑賞した。映画館の人も誉めていたが、「宮沢り
えのなんともきれいな広島弁が素晴らしい。」私はあらかじめ原作を読んで、ある程度
のイメージをもってこの映画に望んだのであるが、へたにCGでご魔化さずに二人の演
技力を全面に出した演出。俳優とは素晴らしいと思った。
「折り梅」登場人物たちは思い悩み、試行錯誤し、精一杯介護保険を使い、そして最後
には「共に生きていく」所で終る。非常に良かった。日本のアルツハイマー介護の到達
点(ヘルパー、グループホーム、デイケア)も見えるし、吉行和子と原田美枝子の演技合
戦も見応えがある。
「油断大敵」刑事と泥棒は切磋琢磨し、「自分の仕事」を全うする。奇妙な友情も芽生
える。「天職」に気が付くのは大切である。なんか救われた気がしました。監督第1回
とは思えないほど堂々とした演出。娘の2回に渡る決心に泣いちゃいました。
「ヴァイブレータ」いきずりの恋。ずっといっしょに生きていかなくてもいい。しばら
くお互いの体温を感じているだけでいい。男と女。ウソと真実。単純だけど、あとから
いろんな場面が思いだされて、あとを引きずった不思議な映画。
「ゴジラファイナルウオーズ」ゴジラ怪獣総出演。待望のヘドラも出てくるし、エビラみ
たいなマニアックなのも出てくるし、「ジラ」という明かにハリウッド版ゴジラも出てく
る。ジラの最期は爆笑もの。テンポ良く進んで、人間アクションまで盛り込んで。ゴジ
ラシリーズの一本としては良いほうだとは思う。ゴジラ最後の年に、10年に一度とい
う災害が立て続けに起きたのは偶然ではないだろう。(と、かってに断言)まだゴジラは
必要なのだ。なぜ私たちはゴジラを愛するのか。ゴジラはもともと水爆実験という「人
類の罪」から誕生した怪獣であるが、実は人類の罪はそれだけではない。戦後の繁栄は
実はとんでもない虚妄の上に建っているのではないかという漠然たる想いを私たちはみ
んな持っているのではないか。だからゴジラが国会議事堂を壊し、東京ツインタワーを
壊し、福岡ドームを壊し、各地域の原発を壊していくことで私たちは「癒し」を得てい
るのではないか。ゴジラは破壊神です。逆説的ではあるが、日本の高度成長が生んだ神
であったと私は思う。
-----------------------------------------------------------------

【監督賞】              作品名
   [是枝裕和] (「誰も知らない」)
【コメント】
 偶然の産物にせよ、こういう作品を作ったことに賛辞は惜しまない。

【主演男優賞】
   [  該当者なし    ] (「        」)
【コメント】
なんてことだ。誰もいないとは。

【主演女優賞】
   [池脇千鶴] (「 ジョゼと虎と魚たち」)
【コメント】
もっとも激戦であった。深田恭子か、宮沢りえか、池脇千鶴か。演技力の差で、深田は
脱落。りえは何かと脚光を浴びているので、今回は池脇に軍杯を。

【助演男優賞】
   [柄本明  ] (「油断大敵        」)
【コメント】
いやいやあのふてぶてしい泥棒演技はすばらしい。

【助演女優賞】
   [土屋アンナ   ] (「下妻物語」)
【コメント】
この映画のあと、初めて本業の彼女を見て口あんぐり。いやいやすばらしい。

【新人賞(キャスト部門)】
   [ 清水萌々子  ] (「 誰も知らない       」)
【コメント】
子役の演技はすべての名演を無効にする。彼女がアポロのお菓子を大事そうに食べる、
きゅきゅとなる靴を履いて意気揚々と出かける。もう目に焼きついて離れない。

【新人賞(スタッフ部門)】
   [ ゴジラ特撮部門         ] (「ゴジラ        」)
【コメント】
良くぞ「ジラ」を引き出した。
技術は大事に温存しておいてくれよ。
あと5年以内にはきっと復活するから。

【脚本賞】作品名
   「ジョゼと虎と魚たち        」
【コメント】
あの短い原作を丁寧に描くとまるっきり違う物語になる。手品を見ているみたいだ。

【映像賞】
  「        」
【コメント】

【音楽音響賞】
   「ゴンチチ」
【コメント】
「誰も知らない」は音楽に拠るところが非常に大きかった。



戻る