2015年度(第88回)アカデミー賞外国語映画賞|最終選考に進む9作品 発表|日本代表作は落選
- この会議室に新しいトピックを立てることはできません
- この会議室ではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
2015年度(第88回)アカデミー賞外国語映画賞|最終選考に進む9作品 発表|日本代表作は落選 (osono, 2015/12/27 0:08)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
書き込み日時 2015/12/27 0:08
osono
投稿数: 1040

出典:http://aw5656.blog.so-net.ne.jp/2015-12-19
映画芸術科学アカデミーは、2015年度(第88回)アカデミー賞外国語映画賞の最終選考に進む9作品を発表しました。この9作品は、エントリーされた80作品(1ヶ国につき1作品の出品)の中から選ばれました。
この9作品の中から最終的なノミネート作品5作品が選ばれます。
2015年度(第88回)アカデミー賞外国語映画賞最終選考に進む9作品
(出品国名のアルファベット順に)
ベルギー代表作
The Brand New Testament
原題:Le tout nouveau testament
監督:ジャコ・ヴァン・ドルマル Jaco Van Dormael
製作国:ベルギー / フランス / ルクセンブルグ
※ 2015年度(第73回)ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞 ノミネート。
※ 2015年カンヌ国際映画祭併催「監督週間」へ選出。
コロンビア代表作
Embrace of the Serpent
原題:El abrazo de la serpiente
監督:Ciro Guerra
製作国:コロンビア / ベネズエラ / アルゼンチン
※ 2015年カンヌ国際映画祭併催「監督週間」アート・シネマ・アワード 受賞。
デンマーク代表作
A War
原題:Krigen
監督:トビアス・リンホルム Tobias Lindholm
製作国:デンマーク
※ 2015年ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門へ選出。
フィンランド代表作
The Fencer
原題:Miekkailija
監督:クラウス・ハロ Klaus Haro(Klaus Haro)
製作国:フィンランド / ドイツ / エストニア
※ 2015年度(第73回)ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞 ノミネート。
フランス代表作
Mustang(原題/英題)
監督:Deniz Gamze Erguven(Deniz Gamze Erguven) ■
製作国:フランス
米国配給:コーエン・メディア・グループ
※ 2015年度(第73回)ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞 ノミネート。
※ 2015年カンヌ国際映画祭併催「監督週間」レーベル・エウロパ・シネマズ賞 受賞。
ドイツ代表作
顔のないヒトラーたち
英題:Labyrinth of Lies
原題:Im Labyrinth des Schweigens
監督:ジュリオ・リッチャレッリ Giulio Ricciarelli
製作国:ドイツ
米国配給:ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
※ 2015年(第65回)ドイツ映画賞4部門ノミネート。
※ 2014年トロント国際映画祭コンテンポラリー・ワールド・シネマ部門へ選出。
ハンガリー代表作
サウルの息子
英題:Son of Saul
原題:Saul fia
監督:ネメシュ・ラースロー Laszlo Nemes
製作国:ハンガリー
米国配給:ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
※ 2015年度(第73回)ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞ノミネート。
※ 2015年カンヌ国際映画祭グランプリ(審査員特別グランプリ)受賞。
アイルランド代表作
Viva(原題/英題)
監督:パディ・ブレスナック Paddy Breathnach
製作国:アイルランド / キューバ
ヨルダン代表作
作品:ディーブ(2014年東京フィルメックスでの邦題)
原題:Theeb
監督:ナジ・アブヌワール Naji Abu Nowar
製作国:アラブ首長国連邦 / カタール / ヨルダン / イギリス
※ 2014年ベネチア国際映画祭にてオリゾンティ賞(監督賞) 受賞。
----------------------------------------------------------------------------------------
【内訳】
西ヨーロッパ(ベルギー、フランス)
北ヨーロッパ(デンマーク、フィンランド、アイルランド)
中央ヨーロッパ(ドイツ、ハンガリー)
西アジア(ヨルダン)
南米(コロンビア)
ノミネート5作品に選出されるのではないかと目されていた『グッドナイト・マミー』(オーストリア)『The Second Mother』(ブラジル)『ひつじ村の兄弟』(アイスランド)が落選。またアジア地区から9作品のショートリストに選出されるとしたらこの作品ではないかと言われていた『黒衣の刺客』も落選。
----------------------------------------------------------------------------------------
最終選考に進む作品として有望視されていたけれど落選した、主な候補
ひつじ村の兄弟
英題:Rams
原題:Hrutar
監督:グリームル・ハゥコーナルソン Grimur Hakonarson(Grimur Hakonarson)
製作国:アイスランド
米国配給:コーエン・メディア・グループ
グッドナイト・マミー
英題:Goodnight Mommy
原題:Ich seh, Ich seh
監督:ゼヴェリン・フィアラ Severin Fiala
ヴェロニカ・フランツ Veronika Franz
製作国:オーストリア
米国配給:RADiUS-TWC
The Second Mother
原題:Que horas ela volta?
監督:アナ・ミュイラート Anna Muylaert
製作国:ブラジル
米国配給:オシロスコープ・ピクチャーズ
黒衣の刺客
英題:The Assassin
原題:Nie yin niang / 聶隱娘(聶隱娘刺客)
監督:ホウ・シャオシェン(侯孝賢) Hou Hsiao-hsien
製作国:台湾
米国配給:Well Go USA
さよなら、人類
英題:A Pigeon Sat on a Branch Reflecting on Existence
原題:En duva satt pa en gren och funderade pa tillvaron
監督:ロイ・アンダーソン Roy Andersson
製作国:スウェーデン
米国配給:マグノリア・ピクチャーズ
The Clan
原題:El Clan
監督:パブロ・トラペロ Pablo Trapero
製作国:アルゼンチン
米国配給:20世紀フォックス
The Club
原題:El Club
監督:パブロ・ラライン Pablo Larrain(Pablo Larrain)
製作国:チリ
米国配給:ミュージック・ボックス・フィルムズ
映画芸術科学アカデミーは、2015年度(第88回)アカデミー賞外国語映画賞の最終選考に進む9作品を発表しました。この9作品は、エントリーされた80作品(1ヶ国につき1作品の出品)の中から選ばれました。
この9作品の中から最終的なノミネート作品5作品が選ばれます。
2015年度(第88回)アカデミー賞外国語映画賞最終選考に進む9作品
(出品国名のアルファベット順に)
ベルギー代表作
The Brand New Testament
原題:Le tout nouveau testament
監督:ジャコ・ヴァン・ドルマル Jaco Van Dormael
製作国:ベルギー / フランス / ルクセンブルグ
※ 2015年度(第73回)ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞 ノミネート。
※ 2015年カンヌ国際映画祭併催「監督週間」へ選出。
コロンビア代表作
Embrace of the Serpent
原題:El abrazo de la serpiente
監督:Ciro Guerra
製作国:コロンビア / ベネズエラ / アルゼンチン
※ 2015年カンヌ国際映画祭併催「監督週間」アート・シネマ・アワード 受賞。
デンマーク代表作
A War
原題:Krigen
監督:トビアス・リンホルム Tobias Lindholm
製作国:デンマーク
※ 2015年ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門へ選出。
フィンランド代表作
The Fencer
原題:Miekkailija
監督:クラウス・ハロ Klaus Haro(Klaus Haro)
製作国:フィンランド / ドイツ / エストニア
※ 2015年度(第73回)ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞 ノミネート。
フランス代表作
Mustang(原題/英題)
監督:Deniz Gamze Erguven(Deniz Gamze Erguven) ■
製作国:フランス
米国配給:コーエン・メディア・グループ
※ 2015年度(第73回)ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞 ノミネート。
※ 2015年カンヌ国際映画祭併催「監督週間」レーベル・エウロパ・シネマズ賞 受賞。
ドイツ代表作
顔のないヒトラーたち
英題:Labyrinth of Lies
原題:Im Labyrinth des Schweigens
監督:ジュリオ・リッチャレッリ Giulio Ricciarelli
製作国:ドイツ
米国配給:ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
※ 2015年(第65回)ドイツ映画賞4部門ノミネート。
※ 2014年トロント国際映画祭コンテンポラリー・ワールド・シネマ部門へ選出。
ハンガリー代表作
サウルの息子
英題:Son of Saul
原題:Saul fia
監督:ネメシュ・ラースロー Laszlo Nemes
製作国:ハンガリー
米国配給:ソニー・ピクチャーズ・クラシックス
※ 2015年度(第73回)ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞ノミネート。
※ 2015年カンヌ国際映画祭グランプリ(審査員特別グランプリ)受賞。
アイルランド代表作
Viva(原題/英題)
監督:パディ・ブレスナック Paddy Breathnach
製作国:アイルランド / キューバ
ヨルダン代表作
作品:ディーブ(2014年東京フィルメックスでの邦題)
原題:Theeb
監督:ナジ・アブヌワール Naji Abu Nowar
製作国:アラブ首長国連邦 / カタール / ヨルダン / イギリス
※ 2014年ベネチア国際映画祭にてオリゾンティ賞(監督賞) 受賞。
----------------------------------------------------------------------------------------
【内訳】
西ヨーロッパ(ベルギー、フランス)
北ヨーロッパ(デンマーク、フィンランド、アイルランド)
中央ヨーロッパ(ドイツ、ハンガリー)
西アジア(ヨルダン)
南米(コロンビア)
ノミネート5作品に選出されるのではないかと目されていた『グッドナイト・マミー』(オーストリア)『The Second Mother』(ブラジル)『ひつじ村の兄弟』(アイスランド)が落選。またアジア地区から9作品のショートリストに選出されるとしたらこの作品ではないかと言われていた『黒衣の刺客』も落選。
----------------------------------------------------------------------------------------
最終選考に進む作品として有望視されていたけれど落選した、主な候補
ひつじ村の兄弟
英題:Rams
原題:Hrutar
監督:グリームル・ハゥコーナルソン Grimur Hakonarson(Grimur Hakonarson)
製作国:アイスランド
米国配給:コーエン・メディア・グループ
グッドナイト・マミー
英題:Goodnight Mommy
原題:Ich seh, Ich seh
監督:ゼヴェリン・フィアラ Severin Fiala
ヴェロニカ・フランツ Veronika Franz
製作国:オーストリア
米国配給:RADiUS-TWC
The Second Mother
原題:Que horas ela volta?
監督:アナ・ミュイラート Anna Muylaert
製作国:ブラジル
米国配給:オシロスコープ・ピクチャーズ
黒衣の刺客
英題:The Assassin
原題:Nie yin niang / 聶隱娘(聶隱娘刺客)
監督:ホウ・シャオシェン(侯孝賢) Hou Hsiao-hsien
製作国:台湾
米国配給:Well Go USA
さよなら、人類
英題:A Pigeon Sat on a Branch Reflecting on Existence
原題:En duva satt pa en gren och funderade pa tillvaron
監督:ロイ・アンダーソン Roy Andersson
製作国:スウェーデン
米国配給:マグノリア・ピクチャーズ
The Clan
原題:El Clan
監督:パブロ・トラペロ Pablo Trapero
製作国:アルゼンチン
米国配給:20世紀フォックス
The Club
原題:El Club
監督:パブロ・ラライン Pablo Larrain(Pablo Larrain)
製作国:チリ
米国配給:ミュージック・ボックス・フィルムズ
投票数:0
平均点:0.00