『案山子KAKASHI』
鶴田法男監督インタビュー(2)


―― キャストに関してはいつ頃決まっていたんでしょうか。

鶴田:結構早い内に決まっていましたよ。9月末から10月の初めくらいには決まっていました。

―― 監督の方からキャスティングに関して希望は出されたんですか。

鶴田:希望というよりはやっぱり脚本ありきですから、その脚本に合った方をということなんですね。それは『リング0〜バースデイ〜』のときもそうでしたけど、ある程度の脚本、内容が固まってきた段階で「大体こういうイメージの人がいい」という話はして。そういうときに僕がイメージで挙げるのは日本の役者さんじゃなくてハリウッドの役者さんだったりするんですけど(笑)。

―― その頃だと柴咲コウさんの『バトル・ロワイアル』もまだ公開にはなっていない時期ですね。

鶴田:丁度その頃テレビ番組を観ていたら『バトル・ロワイアル』の製作現場レポートをやっていたんですよ。そのときに撮影済みの一部分を放映してまして、そしたらやたら目立つ女の子がいるんですよ。「これ誰だろうな?」と思っていて、そのあとに東映の劇場かどこかで『バトル・ロワイアル』のポスターが貼ってあるのを見て、柴咲コウという名前がわかったんです。それで案山子のキャスティングをしているときにキャスティングディレクターから「泉役では今これくらいの候補がいるんですけど」って言われて資料を見ていたら柴咲コウの名前があって「ああ彼女だ」って思って。
僕は泉役に関しては『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』のジョイ・ウォンみたいな美女だというイメージがあって、もう一つ、映画の中でとにかくずーっと顔を出さない、彼女が出てきても顔が良くわからない、それで最後の最後に初めて顔が見えるっていうプランを考えていたんです。そうするとあまり有名な人を使いたくない。あまり名の知られていない人で、でも最後に出てきたらすごいきれいだという人であればインパクトがあるなと思っていたんです。だからとにかく美人で、そういうインパクトがきちんと与えられるだけの魅力を持った人で、かつあまり名の知られていない人っていうのが僕の希望だったんですよ。それでそのときは『バトル・ロワイアル』があれほど当たるとは思っていなかったんで(笑)、本人に会ってみたらすごく性格も良くて、女優としての気迫みたいなものも強く感じられましたし、もうこの人しかいないなと。逆にこの人がいれば、僕が考えていた最後で初めて顔を見せるっていうアイディアがうまくいくなと思って、ぜひにということで出演していただいたんです。ただそのあとに『バトル・ロワイアル』が大ヒットしたので、あんまり有名な人を使いたくなかったっていう僕の計算が狂っちゃって困っているんですけど(笑)。

―― 野波麻帆さんは柴咲さんとは逆にほとんど出ずっぱりですね。

鶴田:正直な話をすると、脚本がある程度固まってきたときに、主演に関しては野波麻帆しか考えられなかったんですね。イメージ的に合っていて、さらにこの作品って実は彼女が演じたかおるという役の一人称でできている作品ですから、それを90分間観客の意識を引き付けて、納得させて、面白く見せるだけの芝居ができる人って考えたときに、僕の知っている女優の中では彼女しか考えられなかったんです。そういう意味ではかなり希望はしていました。
ただ一つ問題点があって、以前ちょっと機会があってお会いしたときに、失礼な話なんですけど女優としての魅力みたいなものが今一つ感じられなかったんですよ。なんていうのかな、芝居はうまいんだけどまだ若いというか、女優としての華みたいなものがまだちょっと足りないなって感じがしてたので、「野波がいいとは思うんですけどその点がちょっと不安です」みたいな感じでキャスティングディレクターとも相談していたんですね。それでとにかく一度会いましょうということで会ってみたら、これが前に会ったときに比べて驚くほど魅力的になっていて、女優としての気合というか意識も以前にも増して強く感じられたし、お会いした瞬間にもう彼女しかありえないなって感じだったんですよね。
彼女はホラーは嫌いなんです。会った瞬間にいきなり「私ホラー嫌いです」ってはっきりおっしゃるわけですよ(笑)。だからもちろんこちらが彼女を選んだっていうのもありますけど、逆に野波麻帆の方もこの作品を引き受けてくれたわけで、それに対してはほんとに感謝してますし、彼女じゃなかったら絶対うまく行かなかったと思いますね、この作品は。

―― 最初の方だと表情が割と硬く見えたんですが、後半どんどん魅力的になっていくっていう感じがしましたね。

鶴田:やはり野波の優れているところは人間の奥深いところを表現できるだけの細かい演技力があるという部分で、この『案山子』という作品自体前半はドラマティックな部分がないですから、その意味で言えば前半は一本調子の芝居にならざるを得ないわけです。何か恐ろしいものに遭ってビックリするとか、そういうある種のパターンでしかありえない芝居しかできないわけですよね。だけど後半の方に来ると、かおるという女性がそれまで生きてきた経験の中で醸し出されるであろう細かい芝居ができるし、それはもう野波の能力が十二分に発揮できる部分があったと思うので、当然後半の方が表情豊かになっていると思うんです。

―― 途中まで髪の毛をきれいに束ねているじゃないですか。終盤になって髪が乱れていく、その髪の乱れ方が非常に魅力的だなあと(笑)。

鶴田:普通一人の女優さんがあれだけ出ずっぱりになった場合には、衣裳を替えたりとか髪形を替えたりとかできるんですよね。だけど『案山子』は3日間という短い期間の話で、しかも着の身着のままであの村に来てしまったという設定なんでそれはできないと。僕としては野波と久し振りに会ったときに感じた彼女の魅力をできるだけ作品の中に活かしたいなと思ったんですけど、何しろその設定なんで難しいんですよ。だからできることといったら髪の毛を崩すとか、上着をちょっと替えるとか、夜寝るときは寝巻きを着るとかその程度のことしかできなくて、ほんとに些細な工夫なんですけど、その中で野波の魅力的な部分が幅広く見せられればいいなあと思っていたんです。
こんな言い方をしては失礼かもしれないんですが、本人はあの映画に出てくる感じとは違って色っぽい人なんで(笑)、ほんとはそういう部分まで作品の中で出したかったんですけど、作品の内容的にそこまでできなかったのでちょっと残念ですね。





←
前に戻る
→
続きを読む